忍者ブログ
厚い靴下はけばいいや、ってなもんじゃない。冷え性をまじめに考えてみます。めんどうくさがりやさんにも簡単に出来る裏技でツライ冷えを克服!

最新記事
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
冷やややっ子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最新CM
[05/17 backlink service]
RSS
最新TB
管理用
リンク
カウンタ
アクセス解析
<< 前のページ 次のページ >>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

常に足の冷えに悩まされています。
寝る前に、電気毛布やあんか等で温めた布団に入っても、
しばらく足が冷たいままで、なかなか眠れません。

かかとのガサガサした所に保湿クリームを塗る時、
ついでにマッサージしてみました。
順番は気にせず、足の指もみもみ、足の裏もグリグリ押し、
思いっきりマッサージ。
リンパが滞っているのか、コリコリしたところがありました。
マッサージしていると、血流がよくなり暖まってきました。
クリームがべたつかなくなるまで、しっかりマッサージします。
冷えない内にサッと布団に入ります。
足がつるつるになり、体も暖まり一石二鳥です。
PR
鉄筋コンクリートマンションは気密性が高いのが特徴ですが、
部屋によっては結露がすごいです。
窓ガラスだけでなく、壁にも水滴がついて、
かなり湿度の高い部屋になります。
水で濡れた部屋の中は大変寒いです。
梅雨時と同じくらい冬も湿度計は必須ですね。
結露はタオルで拭けばいいかな、と思っていましたが
なんとなくカラッとしません。
さらに、拭けない家具の裏はカビが生える危険も!
アレルギー体質の方にはカビやハウスダストは大敵。
ということで除湿器購入しました。



除湿器があるとかなりカラッとするので、
梅雨時も真冬も重宝しています。
乾燥しすぎているとノドが痛くなったり
風邪を引きやすくなりますが
湿度計を見ながらタイマー設定しておけば大丈夫。
除湿器を強にしておけば、生乾きの洗濯物も乾きます。
(※洗濯乾燥対応機種)

遠赤外線ヒーターをつけるほどでもない日は、
だいたい除湿器を稼働させています。
遠赤外線ストーブは温まるのが早く、
灯油が必要ないのですごく便利です。
今までファンヒーターを使っていましたが、
消火した時のニオイが気になっていました。
また、最高に寒い時に灯油が切れて、
消火してしまうこともしばしば。
慌てて給油しなければならないのです。
寒い時にこれはツライ。


家電量販店で聞いた話によると、
今年はファンヒーターの新製品が
少なくなっているそうです。
現在2社ほどしか取り扱っていないとのこと。

遠赤外線ストーブは500wもしくは
1000W前後のものがほとんど。
家のアンペア数20A以下で、
ドライヤーや電子レンジ等を同時に使用すると
ブレーカーが飛ぶ恐れがあります。
アンペア数を10Aあげると、
月額基本料金は約280円アップです(2009年)。
ブレーカーが飛ぶかどうか不安な時は、
アンペア数を変更したほうが良いでしょう。
電力会社に電話して、簡単な工事をしてもらいます。

お店で撮影した画像です。









軽くて薄いです。
移動も簡単!
半径1〜2メートルくらいに座るとポカポカしますが、
部屋全体が暖まる感じではないです。
部屋全体を温めたい場合は、エアコンが必要でしょう。


遠赤外線ヒーターはすぐ温まるから、
寒い朝に重宝してます。


3e220753.jpeg
今年も手足がジンジン冷える嫌な季節になりました。
さむいから動きたくない、代謝が落ちる、ますます冷えが止まらないという悪循環を止めないと!
しょうが紅茶は、むくみ改善や便秘解消、
さらにはダイエットにまで効果があるときいて始めてみました。
のどにも良く、体をぽかぽか温めるというショウガ。
蜂蜜づけのしょうがや、砂糖で煮詰めたしょうがは咳に良いと昔からいわれてます。
生のしょうがをすりおろしたほうが効果は高そうですが
職場でお茶タイムするのに、おろしがね持って行くのも邪魔なので
手軽にチューブ入りの生しょうがを使っています。
しょうが紅茶っておいしいの?と思ったけど
意外とおいしい! 紅茶に1〜2cmチューブから絞って、砂糖なしでも飲めました。
ただし、よくまぜないと底に繊維が沈んでます。
やっぱり、すりおろして絞るのがベストな飲み方ですね。
カフェイン過剰摂取にならないよう1日6杯まで・・・
ってそんなに飲みませんね。
せいぜい3杯くらい? しょうがのど飴も最近はよく見かけます。
大根しょうがのど飴はピリッと辛くてなんか効きそうです。
[PR] 忍者ブログ [PR]
ブログテンプレート